2024年6月26日(日本時間)に発表されたWhat's Newの記事についてまとめた。公式リリース内容を見て記事内容が正しいか確認することをおすすめする。
AWS CodeBuild supports Arm-based workloads using AWS Graviton3 - AWS
結論
AWS CodeBuildがAWS Graviton3プロセッサをサポートするようになり、Arm ベースのワークロードを高パフォーマンスかつ低消費電力で実行できるようになった。この変更により、Arm ベースのアプリケーションの構築と検証がより容易になる。
内容
対象サービスの概要
AWS CodeBuildは、ソースコードからコンパイルやテストなどのビルド処理を自動化するサービス。Arm ベースのマシンを使ってビルドを行うことができる。
主な変更点
- 2021年2月にCodeBuildがAWS Graviton2プロセッサによるArmサポートを導入したが、今回さらにAWS Graviton3プロセッサをサポートするようになった
- Graviton3プロセッサは、Graviton2に比べて最大25%の性能向上と最大60%の消費電力削減を実現
今回の変更で嬉しいこと
- Armベースのワークロードを、追加の設定なしでCodeBuildで実行できるようになった
- Graviton3の高性能と低消費電力によって、Armアプリケーションの構築とテストがより効率的になる
まとめ
AWS CodeBuildがAWS Graviton3プロセッサをサポートしたことで、Armベースのワークロードをより高性能かつ環境に優しい方法で実行できるようになった。これにより、Armアプリケーションの開発がさらに容易になると期待できる。
ネタ(会話でWhat's Newを理解しよう)
ほぉ~、AWSのCodeBuildがARM対応したんや。これってどういう意味があるんですか?
ほんまや、ワイもこの情報見てびっくりしたわ。要するに、ARM CPUを使ったサーバで、ソフトウェアをビルドできるようになったってことや。
ARM CPUって、スマホやタブレットなんかよく使われてるやつですよね。それがAWSのクラウドサービスで使えるようになったってことは、すごい進化やな。
そうそう。で、今回のアップデートでは、より高性能なGraviton3 CPUにも対応したんや。Graviton3は、Graviton2より最大25%も高速になってるし、消費電力も60%減らせるらしいわ。
ほぉ~、性能アップと省電力化って、ホンマに便利になったな。これでARM環境でのソフト開発がめちゃくちゃ捗りそうやわ。
そうやな。しかも、特別な設定なしにARM環境でビルドできるようになったから、めんどくさいことも減らせるし、開発効率もアップするやろ。
ほんま、AWSはいつも新しい機能を追加してきてるから、追いつくの大変やけど、これはかなり便利そうですわ。早速使ってみたいと思います!